経営戦略学会 第8回研究発表大会
プログラム
日時・場所
- 日時
- 2008年3月29日(土)
- 場所
- 駒澤大学深沢キャンパス 2-1教場
- 所在地
- 世田谷区深沢6-8-18
- 参加費
- 2,000円
- 懇親会費
- 4,000円
- 受付開始
- 10:15
- 開会式
- 10:30~10:40
午前の部
- 報告
- 10:40~12:00
- 場所
- 深沢キャンパス2-1教場
- 報告
- 25分
- 質疑応答
- 15分
- 第一報告
- 10:40~11:20
- 報告者
- 瀬野 泉(早稲田大学大学院)
- 報告題名
- 「企業における“場”の有効性の前提条件-ビジネス・プロセスとデータの視点から-」
- コメンテーター
- 竹澤史江(LEC大学)
- 第二報告
- 11:20~12:00
- 報告者
- 岩淵 護(敬愛大学)
- 報告題名
- 「消費者作成メディアとeコマース -脱ショッピング・モール時代のビジネス・モデルの一考察-」
- コメンテーター
- 中村公一(駒澤大学)
昼休み
- 12:00~13:10
- 昼食(理事会)
- 〈理事会〉
- 深沢キャンパス2-3教場
講演
- 講演
- 13:10~13:50
- 場所
- 深沢キャンパス2-1教場
- 講演題名
- 「戦略研究の新動向」
- 講演者
- 大月博司(早稲田大学)
- 司会者
- 日野健太(駒澤大学)
午後の部〉
- 14:00~16:50
- 場所
- 深沢キャンパス2-1教場
- 報告
- 25分
- 質疑応答
- 15分
- 第一報告
- 14:00~14:40
- 報告者
- 小林充明(敬愛大学)
- 報告題名
- 「企業倫理の経済分析に関する一考察 -特に,企業文化論と取引コスト理論の観点から-」
- コメンテーター
- 大平義隆(北海学園大学)
- 第二報告
- 14:40~15:20
- 報告者
- 大森 信(日本大学)
- 報告題名
- 「プロジェクトマネジメント研究の動向と企業の大型プロジェクトについての研究」
- コメンテーター
- 高橋正泰(明治大学)
- 休憩
- 15:20~15:30
- 第三報告
- 15:30~16:10
- 報告者
- 平井孝志(早稲田大学大学院,ローランド・ベルガー)
- 報告題名
- 「利益率向上にむけた最適な売上成長の業界分析」
- コメンテーター
- 飯野邦彦(尚美学園大学)
- 第四報告
- 16:10~16:50
- 報告者
- 文 智彦(埼玉学園大学)
- 報告題名
- 「戦略形成プロセス研究における諸仮説の検討」
- コメンテーター
- 藤田誠(早稲田大学)
- 会員総会
- 16:50~17:30
- 場所
- 深沢キャンパス2-1教場
- 17:30~19:00
- 懇親会
- 場所
- 深沢キャンパス 洋館小ホール
- 【会場ご案内】
- 東急田園都市線 駒沢大学駅より徒歩15分 または,バス〈渋82〉等々力行き 駒大深沢キャンパス下車0分
- 東急大井町線 等々力駅よりバス〈渋82〉渋谷行きまたは〈等11〉祖師ケ谷折返所行き 〈乗車10分)駒大深沢キャンパス下車0分
- 東急東横線 自由が丘駅より 〈自01〉〈自02〉駒大深沢キャンパス行き 〈乗車25分〉駒大深沢キャンパス下車0分
お問い合わせ
- 名称
- 駒澤大学経営学部日野健太研究室内第8回大会実行委員会
- 電話
- 03-3418-9227
- FAX
- 03-3418-9435