経営戦略学会 第17回研究発表大会
プログラム
日時・場所
- 日時
- 2017年4月15日(土)9:50~
- 会場
- 日本大学商学部キャンパス(4ページの地図参照)
- 受付
- 一号館5階
- 研究報告
- 1501教室(5階)
- 会員総会
- 1501教室(5階)
- 会員控室
- 1502教室(5階)
- 懇親会会場
- 二号館1階レストラン・アゼリア
- 大会参加費
- 会員3000円 非会員4000円
- 懇親会
- 3000円
- 受付
- 当日会場入口(3階)で受け付けいたします。
- 昼食
- 学食(プリペイドカード式)、構内コンビニ、近隣にもレストラン等ございます。
- 受付
- 日本大学商学部キャンパス5階
- 受付開始
- 9:20~
午前の部
- 開会式
- 9:50~10:00
- 研究報告
- 10:00~10:40
- 報告者
- 加納拡和(早稲田大学院生)
- 報告題名
- 「企業家的機会の活用に向けた早期国際化企業の組織化プロセス-「企業家的判断」概念に着目して-」
- コメンテーター
- 高橋正泰(明治大学)
- 研究報告
- 10:45~11:25
- 報告者
- 姜 理恵(光産業創成大学院大学)
- 報告題名
- 「ダイナミック・ケイパビリティ論による日本型イノベーション・エコシステムの分析」
- コメンテーター
- 山野井順一(早稲田大学)
- 研究報告
- 11:30~12:10
- 報告者
- 五味一成(クロース・タイズ)
- 報告題名
- 「中小ファミリービジネスの存続戦略-「事業承継を好機と捉えるモデル化への試み」
- コメンテーター
- 槇谷正人(東海大学)
昼休み
- 昼食・理事会
- 12:10~13:00
午後の部
記念講演
- 講演時間
- 13:00~13:50
- 講演者
- 松本芳男(中央学院大学、元日本マネジメント学会会長)
- 講演題名
- 「アベノミクスは成功するか?—「働き方」改革の行方」
- 司会
- 大平義隆(北海学園大学)
- 研究報告
- 14:00~14:40
- 報告者
- 真木圭亮(九州産業大学)
- 報告題名
- 「連結する脱連結」
- コメンテーター
- 小沢和彦(早稲田大学助手)
- 研究報告
- 14:45~15:25
- 報告者
- 中西 晶(明治大学)
- 四本 雅人(長崎県立大学)
- 杉原 大輔(明治大学院生)
- 報告題名
- 「高信頼性組織(HRO)研究の射程」
- コメンテーター
- 日野健太(駒澤大学)
シンポジウム
- 時間
- 15:35~17:30
- 題名
- 「戦略、組織、サステナビリティ」
- 司会・モデレーター
- 井上善海(東洋大学)
- パネリスト
- 岡田正大(慶応義塾大学)
- 木全晃(新潟大学)
- 吉村孝司(明治大学)
会員総会・懇親会
- 会員総会
- 17:30~18:00
- 懇親会
- 18:00~20:00
- 場所
- 2号館1階 レストラン・アゼリア