第20回研究発表大会
プログラム
日時・場所
- 開催日
- 2022年3月19日
- 会場
- 早稲田大学11号館8階819教室
- 開催方法
- ハイフレックス方式(対面+Zoom)で実施
- 大会参加費
- 無料(年会費に含む)
- 懇親会費
- コロナ禍のためなし
研究報告午前の部
- 受付開始
- 9:30
- 主催校挨拶
- 9:55 大月博司(早稲田大学/大会実行委員長)
- 第1報告
- 10:00~10:50
- 報告者
- 川﨑千晶(東京理科大学)
- 報告題名
- 「ネットワーク上における組織間信頼について」
- 司会・コメンテータ
- 黄雅雯(北星学園大学)
- 第2報告
- 11:00~11:50
- 報告者
- 金倫廷(北海学園大学)
- 報告題名
- 「組織における公正の知覚がアイデンティフィケーションに与える影響」
- 司会・コメンテータ
- 四本雅人(長崎県立大学)
研究報告午後の部
- 第3報告
- 12:50~13:40
- 報告者
- 大驛潤(中央学院大学)
- 報告題名
- 「知識創造企業のマーケティング戦略の変容-アントレプレナー研究の一考察-」
- 司会・コメンテータ
- 真木圭亮(九州産業大学)
リレー講演
- 第1講演
- 13:50~14:50
- 講演者
- 井上達彦(早稲田大学)
- 報告題名
- 「ゼロからつくるビジネスモデル-創造性をもたらす思考の運動-」
- 司会
- 大森信(大手前大学)
- 第2講演
- 15:00~16:00
- 講演者
- 岡田正大(慶應義塾大学)
- 報告題名
- 「個別企業による社会・環境課題の解決が競争優位の源泉となる条件」
- 司会
- 日野健太(駒澤大学)
- 第3講演
- 16:10~17:10
- 講演者
- 高橋正泰(明治大学)
- 報告題名
- 「経営戦略論の研究メソドロジー」
- 司会
- 藤田誠(早稲田大学)
会員総会
- 時間
- 17:15~17:50
大会プログラム
- PDFファイル
- 大会プログラム